大祓式は、半年ごとに人々が過ちを犯した罪や汚れを祓い、心身を清めて新たな生活の充実をお祈りする祭典です。
摩氣神社では、「茅の輪くぐり」や「人形代」を準備しています。
「夏越の大祓式」 6月29日15時~
「茅の輪」は6月25日に設置し 7月2日まで置きます。
大祓式にご都合が合わない方は、ご都合の良いときにお参りください。
「人形代」は6月28日までに摩氣神社へご持参ください。
氏子の皆様は、近くの総代へお届けください。

大祓式は、半年ごとに人々が過ちを犯した罪や汚れを祓い、心身を清めて新たな生活の充実をお祈りする祭典です。
摩氣神社では、「茅の輪くぐり」や「人形代」を準備しています。
「夏越の大祓式」 6月29日15時~
「茅の輪」は6月25日に設置し 7月2日まで置きます。
大祓式にご都合が合わない方は、ご都合の良いときにお参りください。
「人形代」は6月28日までに摩氣神社へご持参ください。
氏子の皆様は、近くの総代へお届けください。